犬神と万年竹は完全なる般若メタだった!?
7月21日のアップデートで強化された犬神と万年竹ですが、このふたりの式神の反撃スキルは般若のパッシブスキル封印の影響を受けないことが判明!今育てるべきPvP用式神はこの二人なのか!?
万年竹と犬神の反撃スキルを比較!
性能 | 万年竹![]() |
犬神![]() |
---|---|---|
反撃 性能 |
鬼火3消費 味方全員に竹の葉の守りを付与。この状態で攻撃を受けると60%の確率で万年竹が反撃。 |
鬼火消費0 HP比率が少ない味方半数に守護を付与。守護状態の味方が攻撃された場合に反撃。 |
反撃 火力 |
スキルマ時:125% 更に、30%の確率でランダムな味方が協撃 |
スキルマ時:135% 更に、反撃した目標の30%分の攻撃力(最大で攻撃力210%)を加算 |
継続 | スキル発動〜次の万年竹の行動時まで。 | 毎ターンHPの少ない味方半数を守護。 |
ライフ リンク |
攻撃目標となった味方に、竹の葉の守護が付いていた場合に反撃。 | 攻撃目標となった味方に、守護が付いていた場合に反撃。 |
般若 | パッシブ封印の影響を受けない | パッシブ封印の影響を受けない |
変幻 | 小鬼化や紙人形化では発動せず | 小鬼化や紙人形化では発動せず |
有利 | 般若 大天狗などの多段全体攻撃スキル持ち。 |
|
不利 | 反射スキルや鏡姫 雪女など凍結スキル 鳳凰火などのスタンスキル |
|
相性良 | 追撃スキル持ちの荒、姑獲鳥。 |
万年竹の利点について
犬神と比較した場合、万年竹の利点は、味方全員に「竹の葉の守り」という反撃トリガーを付与させられることとなっています。大天狗などで全体攻撃をしてきた場合、最大6回の反撃+味方の協撃によって、即死させることも可能です。しかし、スキル発動までは味方に反撃トリガーを付与することができないので注意。
犬神の利点について
万年竹と比較した場合、犬神の利点は高い攻撃力にあります。反撃の度に敵の攻撃力を吸収し、最大で210%という単体攻撃で反撃をすることが可能。御魂次第では少ない反撃で落とすこともできます。万年竹とは違い、戦闘開始から反撃トリガーとなる守護を張ることができますが、HPの低い味方半数となるため、単体攻撃で守護が付いていない味方を狙われる可能性があるので注意。
どっちがオススメ?
万年竹か、犬神か、どちらかしか育成が追いつかない場合、現在の闘技環境では「万年竹」をオススメします。スキル発動まで行動を回す必要がありますが、味方全体に対して反撃トリガーを貼れること、そして味方の協撃がかなり強いです。敵の全体攻撃に対し最大6回の反撃で早めに敵を落とすことが可能。
しかしながら、犬神もかなり強いです!万年竹と犬神を同時編成にした犬竹コンビはこれからの闘技で採用率もかなり上がると思うので、犬神の育成も超オススメです!
検証動画がこちら
珍爆マンさんによって、犬神と万年竹の反撃スキルが般若の封印の影響を受けないことが検証されています。
犬神も般若の封印の影響を受けないことが判明!これは嬉しい強化!
管理人コメント
お勧め記事
今注目の記事